MSC認証とは
MSC(Marine Stewardship Council)は、世界の水産資源の回復を目指し、
1997年にイギリスのロンドンで設立された国際的な非営利団体です。
その団体の目的は、将来の世代まで水産資源を守るために、認証制度と水産エコラベルを通じて、
持続可能で適切に管理された漁業の普及を促進することです。
そのMSCでは、「水産資源や環境に配慮し、適切に管理された持続可能な漁業に関する」認証を行っております、
認証の種類は「MSC漁業認証」と「MSC Coc認証」の2つに分かれます。
- MSC漁業認証:漁業に関する認証で、3つの原則に基づいて審査が行われます。 原則1:資源の持続可能性が考慮された操業がなされていること
原則2:漁業が生態系に与える影響に理解がある操業がなされていること
原則3:漁業の管理体制を整えていること
→これらの原則やMSC漁業認証が定める基準をクリアしている漁業者は、 販売する製品に「MSCエコラベル」を表示することが出来ます。
- MSC CoC認証:産物の水揚げ以降のサプライチェーンに対する認証で、漁業認証を取得した漁業起源の水産物であることを保証し、 流通・加工段階で、認証水産物のトレーサビリティの確保と、非認証水産物との置き換え・混入リスクを抑えることを目的とした認証です。 製品をMSC認証のものとして取り扱うために必要です。加工業者、卸売業者、レストランなど、 サプライチェーンの各過程で必要となります。
MSCの目的は、持続可能な漁業を推進し、将来の世代まで水産資源を守ることです。
MSC「海のエコラベル」が付いた製品が市場に増え、選択する消費者が増えることで、持続可能な漁業が広がり、
魚を獲り続けていくことができるのです。
(詳しくは、こちら)